書評--癒しと愛は時空を超えて
癒しと愛は時空を超えて
堀江 克子 , 飯沼 正晴 (著)
\1575 コスモビジョン
著者の2人は婚約者(だった)。
第一部は堀江が癌で他界して、飯沼が堀江にチャネリングをする記録。
第二部は堀江が生前に書き残した「霊的法則の基本」
もともと霊能者だった堀江は、霊界の仕組み、指導霊、生きる目的など様々に綴っていた。
「神は霊界よりも次元の低い物質界においても喜びを顕現しようとしました。人間を通じて、心と物質を共鳴させながら、あらゆる喜び、愛を形にして顕そうとしました。」P139
「うまくいかない時こそ、守護霊はみなさんを注視しています。」P151
「幾重にも織り成される霊的世界の中に「あなた」という存在は織り込まれている・・ぽつんとひとりで放り出されて生きているのではなく、常に「みんなとともに在るのだ」ということを喜んでいただきたいのです」P156
一言で表現すれば「霊学の教科書」。
著者のHPでもかなりの情報量がある。
http://www.d5.dion.ne.jp/~susa/
« 書評--「聖なる力」に満ちあふれた人生 | トップページ | 書評--霊力を呼ぶ本―生きがいの発見 »
「書評」カテゴリの記事
- 書評--地上の天使たち(2018.04.20)
- 書評--自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方(2018.04.19)
- 書評--エンジェル・コンタクト(2018.04.18)
- 書評--マジックオブNLP(2018.04.18)
- 書評--世界オカルト事典 (2018.04.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/523730/52142459
この記事へのトラックバック一覧です: 書評--癒しと愛は時空を超えて:
コメント