書評--波動の報告書
波動の報告書-足立育朗の世界-
小林正観
¥1500 弘園社
(この本はamazonでは見つかりませんでした。弘園社で検索すると小林正観の本を出版するためにできた会社だとか・・・)
これは著者の初期の本です。
足立育朗の紹介本。
この本の出版と前後して足立育朗の「波動の法則」が出版されましたが、まだ出版されていないときに、著者が紹介したい、と思って書いたそうです。
その後の小林正観の本はほとんど一本調子ですが、この本hほかの本にあまりかかれていないこともたくさんあります。
波動の法則などの紹介HP
http://homepage2.nifty.com/Hiroshi_m/books.htm
この本に紹介されていた坂村真民の関連ページ
http://www.earth-words.net/human/sakamura-sinmin.html
シャーリー・マックレーンは釈迦の一番弟子と二番弟子の名前
舎利子=シャーリプトラ
目連=モッカラーナ
と関係あるのだそうな??
足立育朗が主催する「形態波動エネルギー研究所」
http://www.ginusen-ifue.jp/indexj-2.html
ある図形の上にものをおくと物が変化するそうな。
上記ページなどで検索するとその図形が見られます。
本に紹介されていた河井寛次郎
その 名言を検索してみました。
1. すきなものの中には必ず私はいる。
2. 新しい自分が見たいのだ──仕事する。
3. この世は自分を探しに来たところ、この世は自分を見…
4. 過去が咲いている今、未来の蕾で一杯な今。
5. 私は習慣から身をねじる、未だ見ぬ私が見たいから。…
6. 手考足思
7. 鳥が選んだ枝、枝が待っていた鳥
8. 美を追いかける、美が追いかける。
9. 手霊足魂
10. 暮らしがしごと、しごとが暮らし。
11. (現代人は)底辺の短い鋭角系の二等辺三角形だ。底…
12. 私は木の中にいる、石の中にいる、鉄や真鍮の中にも…
============
役割(宇宙から与えられた)に気づくと、宇宙はその「役割」をどんどんやってもらいたくて、その「役割」をこなすため必要な人にどんどんあわせます。資金が必要なら資金が集まるようになっている。(P131)
お勧め度★★★☆☆
« 書評--あなたも宇宙とつながっている | トップページ | 書評--サイキック・キッズ »
「書評」カテゴリの記事
- 書評--自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方(2018.04.19)
- 書評--エンジェル・コンタクト(2018.04.18)
- 書評--マジックオブNLP(2018.04.18)
- 書評--世界オカルト事典 (2018.04.17)
- 書評--宇宙力を味方にして成功・幸福を引き寄せる(2018.04.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/523730/56712716
この記事へのトラックバック一覧です: 書評--波動の報告書:
コメント